国宝・重要文化財

世界遺産

地主神社

■名称地主神社 (じしゅじんじゃ)■住所京都市東山区清水1丁目317 ■電話番号075-541-2097■URL■霊験・御利益縁結び■内容・見所縁結びの神様として大変な人気を誇る。創建年代は不明だが、境内にある「恋占いの石」は縄文時代からの...
二条城・四条大宮エリア

神泉苑

■名称神泉苑 (しんせんえん) ■住所京都市中京区御池通神泉苑町東入門前町167 ■電話番号075-821-1466■URL■内容・見所日本で唯一の恵方を司る歳徳神がお祀りされています。東寺真言宗の寺院。御池通の名前の由来であると言われる。...
二十二社

吉田神社

■名称吉田神社 (よしだじんじゃ)■住所京都市左京区吉田神楽岡町30 ■電話番号075-771-3788■URL■霊験・御利益学業成就・商売繁盛・厄除開運■内容・見所859年に春日の四神を勧請し平安京の鎮守神として吉田山に創建。2月2~4日...
京都の神社

由岐神社

■名称由岐神社 (ゆきじんじゃ) ■住所京都市左京区鞍馬本町1073 ■電話番号075-741-1670■URL■霊験・御利益火除、縁結、安産、厄除、病気平癒■内容・見所京都三大奇祭、三大火祭の1つ、10月22日の「鞍馬の火祭り」は有名。豊...
世界遺産

下鴨神社

■名称賀茂御祖神社 (かもみおやじんじゃ)■別名下鴨神社(しもがもじんじゃ)■住所京都市左京区下鴨泉川町59 ■電話番号075-781-0010■URL■霊験・御利益五穀豊穣、殖産興業、身体病難解除、縁結び、安産、育児■内容・見所平安期以前...
二十二社

平野神社

■名称平野神社 (ひらのじんじゃ)■住所京都市北区平野宮本町1 ■電話番号075-461-4450■URL■内容・見所源氏、平家の氏神で旧官幣大社。平野造の本殿は重要文化財。伊勢神宮、上賀茂神社、松尾大社につぐ名社。桜の名所で10種の桜があ...
京都の神社

玄武神社

■名称玄武神社 (げんぶじんじゃ) ■住所京都市北区紫野雲林院町88 ■電話番号075-451-4680■URL■霊験・御利益長寿、商売繁盛■内容・見所京都の北方に位置し、京北面の鎮護神。重要無形民俗文化財指定の「玄武やすらい花」が毎年4月...
上賀茂神社・岩倉エリア

上賀茂神社

■名称賀茂別雷神社 (かもわけいかづちじんじゃ)■別名上賀茂神社 (かみがもじんじゃ)■住所京都市北区上賀茂本山339 ■電話番号075-781-0011■URL■霊験・御利益厄除落雷除・電気産業の守護神建築関係等の方除祈願■内容・見所式内...
京都の神社

大将軍八神社

■名称大将軍八神社 (だいしょうぐんはちじんじゃ)■住所京都市上京区一条御前西入3西55 ■電話番号075-461-0694■URL■霊験・御利益方除・厄除■内容・見所794年桓武天皇が勧請したといわれる。重要文化財の大将軍神像80体が方徳...
二十二社

北野天満宮

■名称北野天満宮 (きたのてんまんぐう) ■別名天神さん (てんじんさん) ■住所京都市上京区御前通今小路上ル馬喰町 ■電話番号075-461-0005■URL■霊験・御利益学業成就■内容・見所菅原道真公を祀る。学問の神として有名で、受験者...