■名称
長楽寺 (ちょうらくじ)
■住所
京都市東山区八坂鳥居前東入円山町626
■電話番号
075-561-0589
■URL
京都東山 平家物語ゆかりの寺 長楽寺
京都東山、祇園・円山公園すぐそばにございます長楽寺は西行法師や平家物語ゆかりの寺。建礼門院御影や一遍上人像を収蔵い、秋には紅葉が境内を赤く染め上げ京都の隠れた紅葉の名所として知られております。また京都の宿坊として遊行庵がございます。
■内容・見所
805年、桓武天皇の勅命により最澄が創建。時宗の寺院。
安徳天皇の御衣で作った仏幡などの寺宝、重要文化財があり、相阿弥作庭苑や市内を一望できる景観が見所。
■拝観時間
9:00 – 17:00(毎週木曜日休)
特別拝観日 4/1~5/10・10/20~11/30(特別展解説書無料配布)
■料金
大人 500円(特別拝観期間 650円)
小中学生 250円(特別拝観期間 300円)
■交通案内
市バス206番/祇園下車 徒歩約6分
京阪四条駅 徒歩約12分
■駐車場
円山公園入口市営駐車場
知恩院前駐車場
■車椅子
不可
コメント