■名称
常寂光寺(じょうじゃっこうじ)
■住所
京都市右京区嵯峨小倉山小倉町3
■電話番号
075-861-0435
■URL
常寂光寺 JOJAKKO-JI
古来、紅葉の名所として知られる小倉山の中腹に寺域を占める日蓮宗の寺院。慶長元年(1596)、大本山本圀寺十六世究竟院日禛上人が、この地に隠棲して開創した。寺域が幽雅閑寂で、天台四土にいう常寂光土の観があるところから寺号となる。
■内容・見所
建立1604(慶長9)年。
紅葉の名所として有名で、境内からは嵯峨野を一望できる。洛陽十二支妙見の酉の妙見。
高さ12メートルの多宝塔は重要文化財。
■拝観時間
9:00 – 17:00
■料金
一般 団体割引(30人以上)
大人 400円 300円
大学生 400円 300円
高校生 400円 300円
中学生 400円 300円
小人 200円 200円
障害者無料
■交通案内
京福電車/嵐山下車 徒歩約25分
市バス・京都バス/嵯峨小学校前下車 徒歩約15分
阪急電車/嵐山下車 徒歩約35分
■駐車場
あり
■車椅子
不可
コメント