京都の神社 御香宮神社 ■名称御香宮神社 (ごこうのみやじんじゃ) ■住所京都市伏見区御香宮門前町176 ■電話番号075-611-0559■URL■内容・見所863年、境内より香りの良い水が湧き出し、その水を飲むと病が治ったのでときの清和天皇から御香宮の名を賜っ... 京都の神社京都十六社朱印めぐり伏見エリア名水湧出国宝・重要文化財紅葉の名所
二十二社 平野神社 ■名称平野神社 (ひらのじんじゃ)■住所京都市北区平野宮本町1 ■電話番号075-461-4450■URL■内容・見所源氏、平家の氏神で旧官幣大社。平野造の本殿は重要文化財。伊勢神宮、上賀茂神社、松尾大社につぐ名社。桜の名所で10種の桜があ... 二十二社京都の神社名水湧出国宝・重要文化財旧官幣大社桜の名所金閣寺・北野天満宮エリア
二十二社 松尾大社 ■名称 松尾大社 (まつのおたいしゃ) ■住所 京都市西京区嵐山宮町3 ■電話番号075-871-5016 ■URL ■霊験・御利益酒業繁栄、醸造安全■内容・見所式内社、二十二社の1社で、旧官幣大社。山咋神・市杵島姫命を祀る。霊亀ノ滝、亀ノ... 二十二社京都の神社名水湧出嵐山・松尾エリア旧官幣大社総本社花の名所