仁和寺・妙心寺エリア

京都のお寺

法金剛院

■名称法金剛院 (ほうこんごういん) ■住所京都市右京区花園扇野町49■電話番号075-461-9428■URL公式ページ無し■内容・見所建立1130年の律宗の寺院。阿弥陀如来坐像などの重要文化財を所蔵。平安末期の池泉回遊式浄土庭園(青女滝...
京都のお寺

広隆寺(秦公寺)

■名称広隆寺 (こうりゅうじ)■別名秦公寺(はたのきみでら)■住所京都市右京区太秦蜂岡32■電話番号075-861-1461■URL公式ページ無し■内容・見所真言宗御室派の寺院で京都最古の寺院。国宝第1号の弥勒菩薩半跏像を初め数多くの国宝、...
京都のお寺

桂春院

■名称桂春院(けいしゅんいん)■住所京都市右京区花園寺ノ中町11 ■電話番号075-463-6578■URL無し■内容・見所妙心寺塔頭。史跡・名勝である清浄の庭、侘の庭、真如の庭、思惟の庭は、それぞれの趣を持ち、茶室の既白庵がある。 ■拝観...
京都のお寺

印空寺

■名称印空寺 (いんくうじ) ■住所京都市右京区山越西町8 ■電話番号075-872-4625■URL-■内容・見所桜、梅、幣辛夷(しでこぶし)、紅葉などの季節の花と石庭がきれい。葉書の語源とされる樹齢300年、高さ15mの多羅葉の樹は京都...
京都のお寺

法蔵寺

■名称法蔵寺 (ほうぞうじ)■住所京都市右京区鳴滝泉谷町19 ■電話番号075-463-4159■URL■内容・見所黄檗宗の寺院。尾形乾山が乾山焼きの窯を築いた。近衛基煕の念持仏観音菩薩像を始めとした寺宝が多数ある。毎月第1土曜日8:00~...
京都のお寺

退蔵院

■名称退蔵院 (たいぞういん)■住所京都市右京区花園妙心寺町35 ■電話番号075-463-2855■URL■内容・見所妙心寺塔頭。狩野元信の作と伝えられる枯山水の優美な庭園は名勝・史跡に指定されている。水墨画「瓢鮎図」は国宝で他にも重要文...
京都のお寺

三宝寺(三寳寺)

■名称三宝寺(三寳寺) (さんぽうじ)■別名鳴滝の妙見さん (なるたきのみょうけんさん)■住所京都市右京区鳴滝松本町32 ■電話番号075-462-6540■URL■内容・見所建立1928年の日蓮宗の寺院。参道の花梨の木、本堂わきの御車返し...
京都のお寺

了徳寺

■名称了徳寺 (りょうとくじ)■住所京都市右京区鳴滝本町83 ■電話番号075-463-0714■URL■内容・見所12月9・10日の大根焚きが有名。■拝観時間大根炊き 9:00 - 16:00■料金大根炊き 800円/1500円■交通案内...
世界遺産

龍安寺

■名称龍安寺 (りょうあんじ)■住所京都市右京区竜安寺御陵下町13 ■電話番号075-463-2216■URL■内容・見所枯山水の石庭で有名な臨済宗妙心寺派の寺院。世界文化遺産に登録されている。開基は細川勝元、開山は義天玄承。庭園の他にも、...
京都のお寺

妙心寺

■名称妙心寺 (みょうしんじ)■住所京都市右京区花園妙心寺町1 ■電話番号075-461-5226■URL■内容・見所1337年に花園法皇が関山慧玄を招いて開山した臨済宗妙心寺派大本山。塔頭は史跡・名勝に指定されており、国宝の梵鐘を始め、重...