花の名所

京都の神社

長岡天満宮(見返り天神)

■名称長岡天満宮(ながおかてんまんぐう)■別名見返り天神(みかえりてんじん)■住所京都府長岡京市天神2丁目15-13■電話番号075-951-1025■URL■霊験・御利益学業成就■内容・見所菅原道真を祀る神社。境内は景勝地として有名で、八...
世界遺産

平等院

■名称平等院(びょうどういん)■住所京都府宇治市宇治蓮華116■電話番号0774-21-2861■URL■内容・見所藤原氏ゆかりの寺院で世界文化遺産登録。10円玉のデザインにもなっている国宝の鳳凰堂をはじめ多くの国宝、重要文化財を所蔵する。...
京都のお寺

法金剛院

■名称法金剛院(ほうこんごういん)■住所京都市右京区花園扇野町49■電話番号075-461-9428■URL公式ページ無し■内容・見所建立1130年の律宗の寺院。阿弥陀如来坐像などの重要文化財を所蔵。平安末期の池泉回遊式浄土庭園(青女滝・五...
京都のお寺

二尊院

■名称二尊院(にそんいん)■別名二尊教院華台寺(にそんきょういんけだいじ)■住所京都市右京区嵯峨二尊院門前長神町27■電話番号075-861-0687■URL公式ページ無し■内容・見所阪東妻三郎らの墓がある天台宗の寺院。本尊の釈迦如来立像、...
京都のお寺

詩仙堂

■名称詩仙堂(しせんどう)■別名丈山寺(じょうざんじ)■住所京都市左京区一乗寺門口町27■電話番号075-781-2954■URL■内容・見所名の由来は三十六歌仙にならい中国歴代の詩人36人を選び三十六詩仙とし、詩仙の間に狩野探幽、尚信に肖...
京都のお寺

広隆寺(秦公寺)

■名称広隆寺(こうりゅうじ)■別名秦公寺(はたのきみでら)■住所京都市右京区太秦蜂岡32■電話番号075-861-1461■URL公式ページ無し■内容・見所真言宗御室派の寺院で京都最古の寺院。国宝第1号の弥勒菩薩半跏像を初め数多くの国宝、重...
京都のお寺

勧修寺

■名称勧修寺(かんじゅうじ)■住所京都市山科区勧修寺仁王堂町27-6■電話番号075-571-0048■URL公式ページ無し■内容・見所真言宗山階派大本山の門跡寺院。900年頃に醍醐天皇の勅願により建立された。庭園は、氷室の池と呼ばれ蓮が見...
京都の神社

城南宮

■名称城南宮(じょうなんぐう)■住所京都市伏見区中島鳥羽離宮町7■電話番号075-623-0846■URL■霊験・御利益方除、厄除、普請、造作、転宅、旅行安全■内容・見所式内社で、旧府社。「方除の大社」として有名。幕末には鳥羽伏見の戦いの戦...
二十二社

大原野神社(京春日)

■名称大原野神社(おおはらのじんじゃ)■別名京春日(きょうかすが)■住所京都市西京区大原野南春日町1152■電話番号075-331-0014■URL■内容・見所二十二社・官幣中社に列し、現在は別表神社。奈良の春日明神をこの地に分祀した。春日...
二条城・四条大宮エリア

神泉苑

■名称神泉苑(しんせんえん)■住所京都市中京区御池通神泉苑町東入門前町167■電話番号075-821-1466■URL■内容・見所日本で唯一の恵方を司る歳徳神がお祀りされています。東寺真言宗の寺院。御池通の名前の由来であると言われる。境内は...