京都のお寺 萬福寺 ■名称萬福寺(まんぷくじ)■住所京都府宇治市五ヶ庄三番割34■電話番号0774-32-3900■URL■内容・見所日本三禅宗の黄檗宗大本山。日本の寺院とは異なり、境内全体に中国明朝様式の雰囲気が漂う。広大な境内は桜と紅葉の名所で、総門はじめ... 京都のお寺写経坐禅大本山・総本山宇治エリア桜の名所精進料理紅葉の名所
京都のお寺 法住寺 ■名称法住寺(ほうじゅうじ)■住所京都市東山区三十三間堂廻り町655■電話番号075-561-4137■URL公式ページ無し■内容・見所後白河上皇の信仰した本尊の身代不動明王が有名。毎年11月15日には身代不動尊大祭が行われる。毎月第3日曜... 京都のお寺写経東福寺エリア法話精進料理
京都のお寺 智積院 ■名称智積院(ちしゃくいん)■住所京都市東山区東大路七条下ル東瓦町964■電話番号075-541-5361■URL■内容・見所建立1601年の真言宗智山派総本山。江戸初期を代表する池泉廻遊式庭園は名勝に指定されており、国宝、重要文化財を多数... 京都のお寺京都十三仏霊場国宝・重要文化財大本山・総本山宿坊東福寺エリア精進料理
京都のお寺 南禅寺 ■名称南禅寺(なんぜんじ)■住所京都市左京区南禅寺福地町86■電話番号075-771-0365■URL■内容・見所建立1291年。開基が亀山法皇、開山が無関普門の臨済宗南禅寺派大本山。皇室の発願になる禅寺として日本最初の寺院で、京都五山第一... 京都のお寺京都三大門京都五山写経南禅寺エリア国宝・重要文化財坐禅大本山・総本山宿坊桜の名所法話皇室ゆかり精進料理紅葉の名所
京都のお寺 退蔵院 ■名称退蔵院(たいぞういん)■住所京都市右京区花園妙心寺町35■電話番号075-463-2855■URL■内容・見所妙心寺塔頭。狩野元信の作と伝えられる枯山水の優美な庭園は名勝・史跡に指定されている。水墨画「瓢鮎図」は国宝で他にも重要文化財... 京都のお寺仁和寺・妙心寺エリア国宝・重要文化財精進料理花の名所
世界遺産 龍安寺 ■名称龍安寺(りょうあんじ)■住所京都市右京区竜安寺御陵下町13■電話番号075-463-2216■URL■内容・見所枯山水の石庭で有名な臨済宗妙心寺派の寺院。世界文化遺産に登録されている。開基は細川勝元、開山は義天玄承。庭園の他にも、重要... 世界遺産京都のお寺仁和寺・妙心寺エリア桜の名所精進料理花の名所
京都のお寺 妙心寺 ■名称妙心寺(みょうしんじ)■住所京都市右京区花園妙心寺町1■電話番号075-461-5226■URL■内容・見所1337年に花園法皇が関山慧玄を招いて開山した臨済宗妙心寺派大本山。塔頭は史跡・名勝に指定されており、国宝の梵鐘を始め、重要文... 京都のお寺仁和寺・妙心寺エリア国宝・重要文化財坐禅大本山・総本山宿坊法話精進料理
京都のお寺 大徳寺 ■名称大徳寺(だいとくじ)■住所京都市北区紫野大徳寺町53■電話番号075-491-0019■URL公式ページ無し■内容・見所臨済宗大徳寺派大本山で境内には伽藍の他、20寺を超える塔頭を形成している巨大寺院。一時期荒廃したが、一休和尚が復興... 京都のお寺京都六大黒天霊場国宝・重要文化財大本山・総本山精進料理紅葉の名所紫野・紫竹エリア
世界遺産 天龍寺 ■名称天龍寺(てんりゅうじ)■住所京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町68■電話番号075-881-1235■URL■内容・見所臨済宗天龍寺派大本山。1339年に足利尊氏が創建。京都五山の第一位とされてきた格式高い寺院で世界文化遺産に登録されて... 世界遺産京都のお寺京都五山国宝・重要文化財坐禅大本山・総本山嵯峨野エリア法話精進料理紅葉の名所
京都のお寺 知恩院 ■名称知恩院(ちおんいん)■住所京都市東山区林下町400■電話番号075-531-2111■URL■内容・見所建立1234年の浄土宗総本山。徳川家康、秀忠、家光により大規模な伽藍が建立された。建物をはじめ、国宝、重要文化財多数。■拝観時間9... 京都のお寺写経国宝・重要文化財大本山・総本山宿坊桜の名所法話祇園・八坂・清水寺エリア精進料理紅葉の名所