■名称
護王神社 (ごおうじんじゃ)
■別名
いのしし神社
■住所
京都市上京区烏丸通下長者町下ル桜鶴円町385
■電話番号
075-441-5458
■URL

京都御所西 護王神社
京都御所の西側に鎮座する護王神社。平安京の建都に貢献された和気清麻呂公をお祀りしている神社です。足腰の守護神として広く崇敬されており、境内の狛猪に因み「いのしし神社」とも呼ばれ親しまれています。
■霊験・御利益
足腰の健康・病気怪我回復
亥年生まれ守護
子育・子供成長の守護
ぜん息封じ
■内容・見所
和気清麻呂と姉の和気広虫を祭神とする。
境内には狛犬の代わりの狛猪や願かけ猪、国歌「君が代」に詠まれる「さざれ石」がある。
■拝観時間
6:00 – 21:00
■料金
無料
■交通案内
市バス51/烏丸下長者町停下車すぐ
地下鉄烏丸線/丸太町駅下車 北へ徒歩7分
■駐車場
有り
■車椅子
可
コメント